日野市の多摩丘陵で、東京ドームの約1個分にあたる広さの、光塩日野幼稚園の『わくわくの森』。
『わくわくの森』には、クヌギやコナラを中心とした雑木林が広がり、スミレ、ヤマザクラ、フキノトウ、ツツジ、ヤマユリ、ホタルブクロ、アザミなどが花を咲かせ、カブトムシやクワガタ、ナナフシ、トンボ、カマキリ、セミなどの
昆虫や野ウサギ、たぬき、リスなどの動物や、サワガニにアオガエル、コジュケイ(山鳥)、ヤマガラ、ホオジロ、エナガの
鳥たちなど沢山の生き物たちが生息しています。
光塩日野幼稚園では、自然豊かな環境で、カトリック精神に基づいた保育を行っています。
心の教育・身体的教育・豊かな感性を育みます。日野市、多摩市、八王子市からのお友だちが通っています。
2025年 7月22日(火) 先週土曜日はたくさんの卒園生が午前も午後も幼稚園に遊びに来てくれました!! 午前は2024年度卒園の1年生が『同期会』、 午後は小学校2,4,6年生、中学校2年生、高校1,3年生を対象に『同 […]
2025年7月18日(金) 今日で2025年度の1学期が終わりました。 4月の始業式には泣いていた子たちも、すっかり成長した姿で終業式に参加していました。 園長先生のお話の中で、夏休みの話題になると「やった […]
2025年7月14日(月) 春に植えた野菜の苗たちが実りの時期を迎えています! 連日の暑さにも負けず、しっかりと実っている光塩日野幼稚園の野菜たち。 じゃがいもはお泊まり会の時のメニューにも使用し、美味しくいただきました […]
毎月1度、シスターによる宗教教育『神さまのお話』を聞きます。静かな心で神さまを感じ、向き合います。