2018年 11月14日(水)
だんだんと肌寒くなってきましたが、そんな中で今年も『光塩みかん』の季節がやってきました!!
今年は去年よりもたくさん実っており、子どもたちもウキウキです。
園庭あそびの時に自分でみかんを取って、食べています。
甘いみかんを食べる子もいれば、少し酸っぱいみかんを食べる子もいて、いろんな表情が見れて職員もニコニコです!
☆光塩みかん!!
皆さまにも食べて頂きたく、販売することが決定しました!!
大小さまざまではありますが、一袋100円で11月16日金曜日8時30分から受付窓口にて販売します。
数に限りがございますので、お早めにどうぞ!!!!!!
2018年 11月13日(火)
今日のにこにこブログは、11月の誕生日会後のお楽しみ風景を載せていきます!!
子どもたちは舞台の上で、インタビューに答えるのがだんだん上手になってきましたね!
ほし組(年少)さんはそれぞれ違う活動をしました。
ほし1組さんは、お部屋でイス取りゲーム、ほし2組さんは、お母さんたちに読み聞かせをしてもらっていました。
今日は特別にお母さんが幼稚園にいらしたので、ほし組の子どもたちはとても嬉しかったようです。
1組さん、しっかり音を聞いて頑張ってました!
2組さん、「絵本くん」が見られすぎて恥ずかしそうですよ!
ゆり組(年中)さんは、お部屋でフルーツバスケットをお母さん、お父さんと楽しんでいました!
子どもたちは、常に遊びには真剣モード!お母さん、お父さんも久しぶりのゲームで楽しそう!
ばら組さんは、1組、2組合同で講堂を思い切り使って玉入れをしていました。
お父さんに押さえてもらって、子どもたちは一生懸命玉を入れていました。
お父さんの方が大変だったかも・・・
楽しい誕生会になりましたね!
2018年 11月12日(月)
お待たせしました!!
今日からにこにこブログがスタートです!!担当は、私、菅野になります。
このにこにこブログでは、普段の子どもたちの様子であったり、預かり保育での過ごし方、幼稚園での行事、先生たちがどのようなことをしているのかなどを日々少しずつ更新していくブログになります!
今まで以上に子どもたちの様子がわかるブログになりますのでぜひご覧になってください!
七五三でのほし組(年少)さんのお祈りの様子です!
運動会後のお楽しみ会での様子です!結人先生の髪の毛がおしゃれに!!
お楽しみ会では、はらぺこあおむしのペープサートも行いました。
最後に出てきたちょうは、なんとみちる先生!!!!
あおむしはきれいなちょうちょになりました!
最近、子どもたちに人気のおもちゃは電車のおもちゃみたいです。
木でできているので、木のぬくもりも感じられるおもちゃになっています。
また、女の子だけでなく、男の子もおままごとで遊んでいます。
目指すは最近話題の料理男子!!かっこいいよー!!
こんな感じで子ども達の様子を載せていきますので、お楽しみに!!