2018 12月 04


2018年 12月4日(火)

今日は、とても素敵な風景に出会ったので、『にこにこブログ』担当菅野、もう一つ載せたくなってしまいました!!

 

とても暖かく、まるで春のような気候でしたが、やはり木や空などを見ると

秋がやってきたのがわかります。本当はです!

秋の空は、高気圧に覆われ、ほこりなども舞いにくくなるため、空気が澄んで高く見えます!

あまりにもきれいなので写真を撮ってしまいました!

 

 

今日は暖かい中で、クラス委員のお母様方が落ち葉掃きをしてくださいました。

たくさんの汗をかきながら、たくさんの落ち葉を掃いてくださり、とてもきれいになりました。

本当に助かりました!

ありがとうございます!!!!記念に素敵なお母様方をマリア様の前でパシャリ!

それなのに・・・それなのに・・・

また落ち葉が元通りになってしまいました…˜_˜

落ち葉君、もう少しお母様方の努力を考えておくれ(怒)

 

帰りの遊びでは、園庭で子ども達と『落ち葉くん』との鬼ごっこ対決が見られました!

風が吹いたらスタートの合図。子ども達が一斉に落ち葉を追いかけます!

 

落ち葉くん、つーかまーえた♪♪

お友達と落ち葉を交換したり、たくさん集めて葉っぱのシャワーをしたりして、遊んでいましたよ!

 

最後は落ち葉が降り注ぐ中、みんなでかけっこ!!

『いちについて、よーいドン!』

 

 

たくさんの秋を感じられたね。本当は冬なんだけどなー

 

 



2018年 12月4日(火) 遅くなりましたが、まずはご報告!!!

いよいよ待降節(イエス様の降誕を待ち望む期間)に入り、幼稚園も先週の金曜日に先生達で、

クリスマスツリーを出しました!!

先生も子ども達もなんだか楽しそうでした。

 

 

 

そして今日は、久しぶりに暖かくなり、たくさんのお友だちが園庭で遊ぶ様子が見られました。

そんな中でばら組(年長組)さんは、来週の発表会に向けて、保育の時間をフルに使って練習していました!!

 

裏方では、自分の出番を今か今かと待っている子どもの様子が見られました!

 

みんな舞台に立ったらすごい集中力です。

 

さて、ゆり組(年中)さんとほし組(年少)さんはなにをしていたかというと・・・?

制作を頑張っていました!

始めにも書いたように、12月に入り、季節はみんな大好き『クリスマス』!!

ということで・・・

もちろん制作は、季節に合わせてクリスマス制作です!!

ほし組さんもゆり組さんも集中して頑張っていました。

 

 

 

 

 

どんなクリスマスの作品が出来上がるのか楽しみですね!!

子ども達が頑張って作っていますので、少々お待ちを・・・≥∇≤ ♪