にこにこブログ

IPXP63661-1280x961.jpg

2024年 6月10日(月)

年中組が今年度初めての絵画教室を行いました☆

6月ということで「カタツムリ」の絵を描きました🐌

カタツムリの写真を見ながら力強く描いていました!!

子ども達は「こんなカタツムリがいたらいいな・・・」と想像しながらカタツムリの殻を塗りました🎨

最後は雨を降らしたり葉っぱを描いたり・・・

とっても素敵な絵ができあがりました✨

 


IMG_6226-scaled-e1718091386499-1280x960.jpg

2024年6月14日(金)

6月に入ると子ども達は、内緒のプレゼントを作り始めました🎁

誰にプレゼントをするかというと・・・・お父さまです!!

父の日に向けて各クラス制作が始まりました!!!!

 

年長組は、シャボン玉を使ったお父さまのTシャツを作りました🌟

ふ~ぅと息を吹きかけて模様を作りました!

年中組は、足形キーホルダー!!

いつもは手形なのに今回は足!ということでなんだかソワソワわくわくの子ども達でした(*’▽’)

 

年少組は、大きく描いた顔とメダルです!!

こんなに大きくお顔をかけたことに担任の先生達はびっくり!!

 

満三歳児は、ビールとTシャツを作りました!

お父さまが好きな色はなんだろうと考えながら描きました!

本日持ち帰りました!!子ども達の大好きな気持ちがおうちの方に届きますように・・・♡


IMG_1031-1280x960.jpg

2024年6月7日(金)

本日も良いお天気の中、園庭開放がありました🌞

今回もたくさんのお友だちが来てくれました!!

 

 

0

そして特別に・・・大人気のわくわくの森も開放しました🌲

保護者の方々もわくわくの森の広さに驚いていました!!!

満三歳児クラスの子ども達がやっているのを見て、ソリ滑り体験も一緒に行いました。

園庭では砂場が大人気でしたよ🌟

次回は7月26日(金)!水遊びをプレクラスの子ども達と行います!

詳しくはホームページをご覧ください😁

 

 

 

園庭開放が終わり・・・お次は給食体験🍴

今回もキャンセル待ちが出るほど人気でした!

メニューは、ひじきチャーハン・かぼちゃサラダ・ワンタンスープ・フルーツポンチです(*’▽’)

おかわりもたくさんしていただき、気づけばひじきチャーハンは売り切れ!!

たくさん食べてもらえてうれしかったです(#^.^#)

 

次回は9月6日(金)です!!皆さんのご参加お待ちしています(^^)/

 


AOUM78881-1280x961.jpeg

2024年 6月7日(金)

日差しの暑い日が増えてきました☀

今年はいつもよりはやく、衣替えの季節がやってきました!

貸し出しの制服も天日干しをして、衣替えをしました♫

子ども達も、夏服で涼しそうですね✨

 

今週の水曜日に夏服全体集合写真を撮りました🌟

カメラマンさんに向かって「よろしくお願いします!!」

ニコニコの子もいれば、真剣な表情の子もいました💗

それぞれ、頑張って写真撮影に参加することができました✨

 

🌟写真の出来上がりが楽しみですね!🌟

 


IMG_87551-1280x960.jpg

2024年 5月27日(月)

今年度初めての絵画教室がありました。

今回は年長組が「マレーバク」を描きました。

初めての絵の具で年長組さんはわくわく!!

絵画教室の先生のお話を聞いて集中して絵を描いていました。

]

クレヨンでマレーバクを描いて背景を絵の具で塗りました✨

]

 

 

 


IMG_74221-1280x961.jpg

2024年 5月28日(火)

5月24日(金)に多摩動物公園に遠足に行きました!

年長組さんは子ども達のみの遠足でした🌟

良いお天気に恵まれて、子ども達もわくわくの様子でした🌞

レッツ ゴー!!🌟

お家の方と一緒に手を繋いで、嬉しそうでした💕

沢山の動物をみたよ~🎵

 

動物園に来た思い出にパシャリ!!📸

沢山歩いた後は、お弁当タイム!!いっぱい食べよう!

お家の方に作って頂いたお弁当を、とても美味しそうに食べていました💗

日差し強い中、みんな沢山歩いて頑張りましたね✨

沢山、休んでくださいね♪

 

 


IMG_7193-1280x960.jpg

2024年5月22日(月)

年長組の参観日のテーマは・・・こちら!!!

ばら1組は今週の金曜日の遠足に向けた制作、ばら2組は季節に合わせた制作を行いました!

ばら1組の様子です🐰

素材を選ぶ子ども達・・・★

ばら2組の様子です☔

傘の色を塗る子ども達・・・★

廊下からもエールを送って下さる保護者の皆さま😁

 

完成品はこちら!!!

どちらのクラスも色鮮やかな作品が出来ましたね✨

保護者とお別れした後も、年長組の子どもたちは見に来てくれたことが嬉しかったようで

『お母さんがきてくれたんだ~!』と先生達に話す様子がありました🌸


IMG_4493-1280x960.jpg

2024年 5月20日(月)

5月は「マリア様の月」です。私たちは毎年、教会でマリア祭を行います。

子ども達はお花を持って登園してきました。お家から持ってきたお花を嬉しそうに見せてくれました。

朝から降っていた雨は上がり歩いて教会に行くことができました!

教会で手を合わせ「マリア様いつもありがとうございます」という気持ちでマリア様にお花をお捧げしました💐

マリア様の歌3曲をとても素敵に歌うことができましたね♪

神父様のお話を聞きお祈りをして、マリア様に日ごろの感謝気持ちを伝えることができました。

神父様のお手伝いをした年長組の子ども達もよく頑張りましたね😊

幼稚園のマリア様もみんなのお花で素敵になりました。


IMG_4148-1280x960.jpg

2024年 5月10日(金)

幼稚園の園庭にテントを張ってお泊まりをする「KOENキャンプ」を今年も行いました!

毎年楽しみにして下さっている方もいらっしゃるイベントです。

今年は新しいご家庭の方やリピーターの方が参加してくれました🌞

保育後園庭にテントを張ってお泊まりの準備です!

子ども達もお手伝い!

子ども達はわくわくの森に行きました🌳

夕方になってくるとあちこちからとてもいい匂いが・・・

とても美味しそうなご飯が沢山!!

子ども達も普段とは違う夜ご飯に大喜びでした😋

子ども達同士の関わり、保護者の方同士の関わりがたくさん見られ嬉しい気持ちになりました🥰

夜ご飯の後はお楽しみの「花火」の時間です🎆

みんなで手持ち花火を楽しみ最後は打ち上げ花火も楽しみました!!

星空が綺麗な中おやすみなさい~

2日目は朝のわくわくの森を楽しみました☀️

朝ごはんはもみんなで食べました!美味しかったですね・・・

 

今回のキャンプも楽しかったですね!!


IMG_0650-1-1280x960.jpg

2024年5月17日(金)

良いお天気の中園庭開放がありました!!

たくさんのお友だちが来てくれました🌟

在園児の子ども達も外に出てきてくれました!

満三歳児クラスと年長組はわくわくの森へ🌲

園庭開放に来て下さったおうちの方からは『ひろーい!!』と驚いた声を頂きました!

年中組は、『オカワカメ』を植えに外に出てきました!

おにいさんおねえさんたちの動きを興味津々で見守る小さなお友だちの姿がありました!

年少組は、園庭で思いきり遊んでいました!

ご挨拶が上手な年少組さんがいました😋

 

園庭開放終了後、給食体験がスタートしました🍽

今回も定員いっぱいで大人気でした(^^)/

 

本日のメニューは、ツナピラフ・ささみと野菜のサラダ・ポトフ・バナナです!

初めて会うお友達とも仲良く食事をしていました🍚

前来た時よりも食べられる量が増えているお友達がいたり、苦手ものにも挑戦しているお友達がいました!!

 

次回の給食体験は、6月7日(金)です!皆さまのご参加お待ちしています🚩